SEOの実験やデータ分析など公開

SEOの疑問を実験で解明しブログ配信【SEOラボ】

  • 運営情報

Googleアナリティクスのフィルタとは?不要なアクセスを制限する方法について

Googleアナリティクスでフィルタ設定し、不要なアクセス除外や必要なアクセスを計測・分析しながら、サイト改善に役立てることが可能です。

今回は、Googleアナリティクスのフィルタで不要なアクセスを除外する方法について中心に、初心者にもわかるようにポイントをまとめて解説したいと思います。

Googleアナリティクスのフィルタで不要なアクセスを除外する方法について

Googleアナリティクスのフィルタで不要なアクセスを除外する方法について

Googleアナリティクスのフィルタで不要なアクセスを除外するには、まず、リファラースパムや自身のアクセスといった不要なアクセス元をピックアップします。
そして、ピックアップした参照元のURLパターンやIPアドレス、ホスト名、正規表現などでフィルタを設定して除外します。
そうすれば、必要なアクセスのみ集計した解析データが閲覧できるようになります。

ホスト名で除外する

ホスト名をGoogleアナリティクスでフィルタする方法は、以下のようになります。

①Googleアナリティクスにログイン後、上部メニュー「管理」>「すべてのフィルタ」をクリックします。(ビューの「フィルタ」からも設定可能です。)

Googleアナリティクスでホスト名を使ったフィルタ(除外)方法 イメージ①

②「フィルタを追加」ボタンをクリックします。

Googleアナリティクスでホスト名を使ったフィルタ(除外)方法 イメージ②

③「フィルタ情報」「ビューにフィルタを適用」を以下のように入力・指定し、「保存」ボタンをクリックすれば、ホスト名を使ったフィルタ(除外)が完了です。

Googleアナリティクスでホスト名を使ったフィルタ(除外)方法 イメージ③

IPアドレスで除外する

IPアドレスをGoogleアナリティクスでフィルタするには、まず、除外したいアクセス元のIPアドレスを確認します。
そして、確認したIPアドレスをGoogleアナリティクスのフィルタ機能で除外しましょう。

サブディレクトリで除外する方法

サブディレクトリをGoogleアナリティクスでフィルタする方法は、以下のようになります。

①Googleアナリティクスにログイン後、上部メニュー「管理」>「すべてのフィルタ」をクリックします。(ビューの「フィルタ」からも設定可能です。)

Googleアナリティクスでサブディレクトリを使ったフィルタ(除外)方法 イメージ①

②「フィルタを追加」ボタンをクリックします。

Googleアナリティクスでサブディレクトリを使ったフィルタ(除外)方法 イメージ②

③「フィルタ情報」「ビューにフィルタを適用」を以下のように入力・指定し、「保存」ボタンをクリックすればサブディレクトリを使ったフィルタ(除外)が完了です。

Googleアナリティクスでサブディレクトリを使ったフィルタ(除外)方法 イメージ③

正規表現で除外する

Googleアナリティクスでは、「アドバンスフィルタ」「内部トラフィックの除外」「参照ドメインにフィルタを適用する」といったシーンでフィルタを複数設定することが可能です。

今回は、アドバンスフィルタを複数設定する方法を例に、紹介したいと思います。

①Googleアナリティクスにログイン後、左メニューの「行動」>「サイトコンテンツ」>「すべてのページ」をクリックします。

Googleアナリティクスでフィルタを複数設定する方法 イメージ①

②「アドバンス」をクリックします。

Googleアナリティクスでフィルタを複数設定する方法 イメージ②

③「正規表現一致」を選択し、正規表現「|」でディレクトリやファイル名を区切りながら記述し、「適用」ボタンをクリックすればアドバンスフィルタの複数設定が完了です。
正規表現「|」は、ワイルドカードと呼ばれ、複数のアイテムのいずれかを表す場合に使用します。
記述例は、seo|other|mobile のようになります。

Googleアナリティクスでフィルタを複数設定する方法 イメージ③

上記以外の機能でも、正規表現「|」を使ってフィルタを複数指定できますので、活用できるシーンで試してみましょう。

Googleアナリティクスのフィルタの編集方法

Googleアナリティクスのフィルタの編集方法は、以下のようになります。

①Googleアナリティクスにログイン後、左メニュー下の「管理」をクリックします。

Googleアナリティクスのフィルタの編集方法 イメージ①

②一番左アカウント枠の「すべてのフィルタ」もしくは、ビュー枠の「フィルタ」をクリックします。

Googleアナリティクスのフィルタの編集方法 イメージ②

③フィルタ名をクリックすれば、フィルタの編集ができます。

Googleアナリティクスのフィルタの編集方法 イメージ③

Googleアナリティクスのフィルタ「OR」条件について

Googleアナリティクスのフィルタ「OR」条件は、各レポートサマリーの上部にある「セグメントを追加」機能で、以下のように活用できます。

①Googleアナリティクスにログイン後、左メニューの「ユーザー」>「概要」をクリックします。
左メニューの「集客」「行動」といったレポート概要をクリックしても大丈夫です。

Googleアナリティクスのフィルタ「OR」条件について イメージ①

②上部の「セグメントを追加」をクリックします。

Googleアナリティクスのフィルタ「OR」条件について イメージ②

③「新しいセグメント」ボタンをクリックします。

Googleアナリティクスのフィルタ「OR」条件について イメージ③

④「ユーザー属性」の年齢で複数選択や、正規表現で「|」が使えるといった「OR」条件で、いずれかの条件に適合するようにフィルタ設定ができます。

Googleアナリティクスのフィルタ「OR」条件について イメージ④

また、「条件」「シーケンス」では、「OR」ボタンをクリックして、OR条件を使用できます。

Googleアナリティクスのフィルタ「OR」条件について イメージ⑤

まとめ

Googleアナリティクスのフィルタ設定をうまく活用し、サイトのアクセス解析・改善に役立てましょう。

サイトのパフォーマンスを高めるには、まず、ユーザーの検索意図、ユーザーが求める情報の量(網羅性)や手に入れやすさ(簡便性)、信憑性、独自性を考慮した良質なWebページを作成することが不可欠です。
そして、そうした良質なページを増やして、専門性や権威性、クローラビリティ、ユーザビリティを加味したより信頼できるサイトとなるようにSEO対策を進めることが重要となります。

SEO対策しても検索順位が上がらない…なぜ?

検索順位の推移

SEO対策しても検索順位が上がらない…なぜ?

検索順位が上がらない理由は、SEO対策の質が低いからです。

例えば、ユーザーの検索意図を無視したり、関連性の低いコンテンツを増やす、内部リンクの最適化など疎かにします。
この場合、SEO対策の質が下がります。
そうなれば、ページやサイト自体の品質が上がらないので、Googleに評価されづらくなります。
結果、検索順位が上がらないというわけです。

こうした悪い状況を回避する為に、サイトの欠点を調査して上位化に必要な対策をご案内します(無料)。

SEOラボのおすすめ記事がLINEに届く「SEOラボを友だち追加」