Googleアナリティクス オプトアウト アドオンとは?導入・設定方法について
Googleアナリティクス オプトアウト アドオンを活用し、自分のアクセスを除外しながら、Googleアナリティクスでサイト解析する方法があります。
今回は、Googleアナリティクスオプトアウトアドオンのインストール方法、Googleアナリティクスオプトアウトアドオンとスマホ(iPhone)について、Googleアナリティクスオプトアウトアドオンと対応ブラウザ(Firefox/Safari/IE/Opera)について中心に解説したいと思います。

Googleアナリティクスオプトアウトアドオンとは
Googleアナリティクスオプトアウトアドオンとは、自分のアクセスをフィルタ(除外)し、より正確なトラフィック計測に活用できるGoogleアナリティクスのアドオンです。
※参考:Google アナリティクス オプトアウト アドオン – アナリティクス ヘルプ
Googleアナリティクスオプトアウトアドオンは、Chromeなどの対応ブラウザにインストールすることで活用できます。
上位表示させるための基本的対策をご紹介しています。
Googleアナリティクスオプトアウトアドオンのインストール方法
Googleアナリティクスオプトアウトアドオンのインストール方法は、以下のようになります。
①Googleアナリティクスオプトアウトアドオンページにアクセスし、「Googleアナリティクスオプトアウトアドオンをダウンロード」ボタンをクリックします。

②「Chromeに追加」ボタンをクリックします。

③「拡張機能を追加」ボタンをクリックします。

④「CHROMEに追加済み」となれば、オプトアウトアドオンのインストールが完了し、自分のアクセスをフィルタ(除外)する設定が完了です。

Googleアナリティクスオプトアウトアドオンとスマホ(iPhone)について
Googleアナリティクスオプトアウトアドオンは、スマホ(iPhone)・タブレットといったPC以外の端末に対応してません。
なので、スマホから対象サイトにアクセスすると、自分のアクセスがGoogleアナリティクスでカウントされてしまいます。
Googleアナリティクスオプトアウトアドオン以外で、スマホ(iPhone)からの自分のアクセスを除外する方法が、以下のようなサイトで紹介されてます。
・[WordPress]Google Analyticsで自分のスマホのアクセスを除外する方法
スマホでアクセスする際には『Google アナリティクス オプトアウト アドオン』が利用できませんが、『All in One SEO Pack』を利用して自身のアクセスを除外することができます。
・Googleアナリティクスで自分のアクセス等をCookieでフィルタ(除外)する方法
iPhoneやAndroidなどのモバイル端末は、Cookieを使ってアクセス除外(フィルタ)するケースが多いようです。
・Sleipnir Mobileを使って除外する方法
自分のスマホ除外は、Sleipnir Mobileというアプリを使って自分のスマートフォンから除外する方法がとっても簡単です。
iPhoneは分かりませんが、Androidの場合は対応可能のようです。
Googleアナリティクスオプトアウトアドオンと対応ブラウザ(Firefox/Safari/IE/Opera)について
Googleアナリティクスオプトアウトアドオンの対応ブラウザ環境は、「Microsoft Internet Explorer 11、Google Chrome、Mozilla Firefox、Apple Safari、Opera」で利用できるとGoogleアナリティクスオプトアウトアドオンページのダウンロードボタンの下に明記されてます。
まとめ
Googleアナリティクスオプトアウトアドオン等実装し、有効なサイト解析・改善に役立てましょう。
コンテンツ・リンクを最適化し、サイト評価を高めながら、SEO対策で順位上昇を目指すことが重要です。
検索順位が上がらない…と思っていませんか?

検索順位が上がらない…と思っていませんか?
思い通りの検索ワードで上位表示させるには、基本となる外部・内部の対策はもちろん、昨今の大きな変動・競合の強さも大きく影響するため、どういったキーワードで対策するのか?という点も重要となります。
ここを正しく理解しておかなければ上位表示させることは難しく、サイトを効果的に運用し、資産化することができません。
そこで、こちらでは上位表示に必要なSEOが正しく施されているかどうかを無料で調査し、問題点や改善点などのアドバイスを致します。