SEOの実験やデータ分析など公開

ディーボのSEOラボ

  • 会社情報

BERTアップデートとは?基礎知識から対策方法まで解説!

SEO

BERTアップデートとは、検索クエリのニュアンスやコンテキスト(文脈)を理解して、より関連性の高い検索結果を返すためのGoogle検索アルゴリズムアップデートのことです。
もう少し言うと、「BERT(バート)」と呼ばれる人工知能(AI)ベースの自然言語処理技術を採用して、自然言語処理の能力を向上させるためのGoogle検索システムのアップデートのことを「BERTアップデート」と言います。
このBERTアップデートによって、「長い会話型のクエリ」に対してBERTアルゴリズムが働くようになるので、文章型のクエリでより関連性の高い検索結果が返される(Webページが上位表示される)ようになります。

\申し込みは簡単!今なら、調査結果資料無料配布中!SEO無料調査を申し込む

また、BERTアップデート(BERT Update)については、Googleが2019年10月25日に公式アナウンスを出しました。
この時点での影響は、米英語検索のみです。
そして、2019年12月10日に、日本語含む70言語以上のGoogle検索にBERTアップデートを展開したことを、Googleが公式にアナウンスしてます。

BERTアップデートが展開されたことで、日本語検索のランキング(SEO)にも一部影響が見られます。

この点踏まえて、今回は、BERTアップデートの基礎知識から対策方法まで中心に、初心者にもわかりやすくポイントをまとめて解説したいと思います。

BERTアップデートとは?基礎知識から対策方法まで解説!
\申し込みは簡単!今なら、調査結果資料無料配布中!SEO無料調査を申し込む

BERTアップデートとは?

文章型のクエリの意味を理解して、 より関連性の高いWebページを上位表示するための Googleアップデートのことを「BERTアップデート」と呼ぶ!

BERTアップデートとは、検索クエリのニュアンスや文脈(コンテキスト)を理解して、より関連性の高い検索結果を表示するためのGoogleの検索アルゴリズムアップデートのことです。
もう少し言うと、「BERT(バート)」は、「Bidirectional Encoder Representations from Transformers」の略称であり、自然言語処理技術のことを意味します。
また、「BERT(バート)」は、Googleが1年前(2018年)にオープンソース化してます。

このBERTと呼ばれる人工知能(AI)を活用した自然言語処理技術の導入によって、自然言語処理の能力が大幅に向上するので、Google検索の精度がより強化されます。
このレベルのGoogle検索の強化は、2015年に導入した人工知能(AI)ベースの検索アルゴリズム「RankBrain」以来となります。

こうした背景をもつ「BERT」ですが、例えば、「長い会話型のクエリ」や「”for(~のため)”や”to(~へ)”などの前置詞が重要なクエリ」といった複数の単語で構成されるクエリに対して「BERT」が効果を発揮します。
付け加えると、長いクエリに対してBERTアルゴリズム(自然言語処理)が働くので、文章型の検索クエリでより関連性の高いWebページ(的確な検索結果)が表示されるようになります。

検索クエリ(ユーザーが検索窓に入力した文章型のクエリ):
誰かのために薬局で薬をもらうことができますか?

検索クエリに対する上位のWebページ:
【BERTアップデート前】⇒「処方箋の受け取り方」について説明したWebページ
【BERTアップデート後】⇒「友人や家族が患者のために処方箋を受け取ることができますか?」について説明したWebページ

※参考:Understanding searches better than ever before

このように、BERTアップデート前は、「誰かのために」といった語句が重要視されてないので、その語句の意味を逃したWebページ(ブログ記事)が検索結果の上位に表示されてました。
一方、BERTアップデート後は、”患者のために”という「誰かのために」までを重要視して検索クエリを解釈するので、より関連性の高い的確なWebページが検索結果の上位に表示されます。
つまり、BERTアルゴリズムの導入によって、文章型の検索クエリの解釈精度が高まったので、今まで埋もれて除外されてたより関連性の高いWebページが掘り起こされて表示されるようになったということです。

また、BERTアップデートによって、こうしたテキスト検索のみならず、会話ベースで検索すること(文章型クエリ)を主体とする音声検索の質の向上にもつながるでしょう。

\申し込みは簡単!今なら、調査結果資料無料配布中!SEO無料調査を申し込む

BERTアップデートのGoogle公式アナウンスと検索順位(SEO)への影響について

BERTアップデートの実施について、Googleは2019年10月25日に公式アナウンスを出しました。

ツイート翻訳:
BERTは、言語をよりよく理解し、検索結果を改善するGoogle検索の新しい方法です。現在、米国では英語で使用されており、検索10回に1回の割合で支援しています。将来的にはより多くの郡と言語になります。

この公式アナウンスにもあるように、BERTアップデートの展開によって、検索ランキングへの影響が懸念されます。

  • クエリの10分の1に影響(米国の英語検索で10回に1回使用される)
  • 現在英語検索のみ、将来的に他の言語検索にも反映
  • 検索ランキングと強調スニペットに適用

ちなみに、この公式アナウンスの数日前(2019年10月21日週)からBERTアップデートが展開されていました。
なので、2019年10月25日以前からBERTアップデートによって、一部のキーワード順位に影響が及んでいた形になります。

付け加えると、2019年10月25日時点では、基本的に、米国の英語検索のみにBERTアルゴリズムが導入された形になります。
そして、2019年12月10日に、このBERTアルゴリズムを日本語含む70言語以上のGoogle検索に導入したことを、Googleが公式に言及してます。

ツイート翻訳:
Google検索で言語をよりよく理解できる新しい方法であるBERTが、世界中の70を超える言語に展開されています。米国英語向けに10月に最初にリリースされました。 BERTの詳細については以下をご覧ください。言語の完全なリストはこのスレッドにあります

このことから、BERTアルゴリズムによる日本語検索のランキングへの影響が本格的に懸念されます。

BERTアップデートによるGoogle順位変動状況について

BERTアップデートによって海外ツールの一部で、2019年10月21日週の順位変動が通常よりも大きいことが確認できます。

MozCastの2019年10月21日週のBERTアップデートによる順位変動

※出典:MozCast

SERPmetricsの2019年10月21日週のBERTアップデートによる順位変動

※出典:SERPmetrics

SEMrushの2019年10月21日週のBERTアップデートによる順位変動

※出典:SEMrush

namazの2019年10月21日週のBERTアップデートによる順位変動

※出典:namaz.jp

各ツールのグラフを見ると、BERTアップデートによる順位変動幅がそこまで大きくないことがわかります。
もう少し言えば、いつものGoogleアップデートによる大変動よりも規模が小さい状況です。

これは、各ツールが基本的に、短いクエリ(ショートテールクエリ)おける順位変動幅だけを計測してるためです。
つまり、BERTアップデートのターゲットである長いクエリ(ロングテールクエリ)の順位変動幅が加味されていないため、順位変動の規模が小さく表示されてることが考えられます。
なので、長いクエリの順位変動幅が加味されてれば、もっと大きな順位変動幅が計測されてたと言えるでしょう。

また、BERTアップデートによる検索順位への影響は、基本的には英語検索のみと公式にアナウンスされてます。
ですが、SEMRushやnamazで日本語検索の順位変動状況を見ると、同時期に順位変動幅が拡大してるので、BERTアップデート絡み?で一部のキーワード順位に影響が及んでる可能性も考えられるでしょう。

実際に、BERTアップデートが実施されたタイミングで、弊社の管理する日本語サイトの検索流入が急増してます。

このように、BERTアップデートで検索トラフィックが急増してるとなれば、複数のロングテールクエリでWebページが上位表示したり、新たにWebページが認識されてるということになります。
ということは、その分、順位下落したWebページや認識されなくなったWebページもあると考えられるので、そういったサイトは、検索トラフィックが減少してることになります。

実際に当ブログ「SEOラボ」はBERTアップデートのタイミングで少し検索流入が減少してます。

BERTアップデート時のSEOラボの検索流入の推移

このように、BERTアップデートのタイミングで検索トラフィックに影響を受けてるサイトが日本語検索においても一部見られます。

\申し込みは簡単!今なら、調査結果資料無料配布中!SEO無料調査を申し込む

BERTアップデートの対策方法について

ユーザーが求める情報を明快に綴った 理解しやすいページにしながら、 BERTアップデートの対策を進めよう!

BERTアップデートの対策をするには、まず、ユーザーの検索意図を考慮します。
例えば、上位表示したいキーワード(SEOキーワード)で検索して表示される競合上位サイトの傾向を採用して、自身のコンテンツを作成します。
そのときに、適切な単語を使ったよりわかりやすい文章内容にして、ユーザーが求める情報が認識しやすいコンテンツに仕上げましょう。
そうすれば、文章型のクエリと関連性が高まるので、GoogleのBERTアルゴリズムに評価されやすくなります。

こうして、ユーザーが求める情報を明快に綴った理解しやすいページにすることが、BERTアップデートの対策を進めるためのポイントとなります。

ユーザーの検索意図を考慮する

検索クエリと関連性を高めて、 根本的にGoogleに評価されやすいWebページしながら、 BERTアップデートの対策を進めよう!

ユーザーの検索意図を考慮するには、競合上位サイトの傾向を分析します。
例えば、SEOキーワード(上位表示したいキーワード)で検索して表示される競合上位のサイトのタイトル名やコンテンツ内容の傾向を採用して、自身のWebページを作成します。
このときに、ユーザーが求める情報の量(網羅性/包括性)、手に入れやさ(簡便性)まで加味しましょう。
また、タイトル名やコンテンツ内容にSEOキーワードを含めることも重要です。
そうすれば、ユーザーが求める情報が含まれて、検索意図が加味されたWebページに仕上がるので、Googleに評価されやすくなります。

こうして、検索クエリと関連性を高めて、根本的にGoogleに評価されやすいWebページにすることが、BERTアップデートの対策を進めるためのポイントとなります。

一方、ユーザーの検索意図を考慮しなければ、根本的にGoogleに評価されません。
なので、BERTアップデートの対策を進めるためには、まず、ユーザーの求める情報を含めたWebページを作成する必要があります。

ちなみに、競合上位サイトの傾向を採用する際には、コンテンツを丸々コピーしないようにしましょう。
全く同じコンテンツとなれば、重複コンテンツなるのでペナルティを受ける可能性が高まります。
なので、あくまでも傾向を採用して、独自の考えや知識、言い回しを盛り込みながら、ユーザーの検索意図を考慮したオリジナルコンテンツに仕上げることが、BERTアップデートの対策を進めるためのポイントとなります。

わかりやすい文章にする

明快な文章に仕上げて、 ユーザーの求める情報が認識しやすいページにしながら、 BERTアップデートの対策を進めよう!

わかりやすい文章(理解しやすい文章)にするには、誤字脱字を無くします。
例えば、一度作成した文章内容を校閲して、誤字脱字があれば校正します。
また、「主語が長い」「固有名詞が並ぶ」「漢字やひらがなが続く」「接続詞のあと」などに読点を入れて、「文末」に適宜句点を入れます。
さらに、一文が冗長であれば、「文言を削除」「文言を短い言葉に置き換える」「区切って別の段落にする」などして簡潔な内容にします。

そうすれば、わかりやすい文章内容になって、検索クエリのニュアンスや文脈との関連性がクローラーに認識されやすくなるので、GoogleのBERTアルゴリズムに評価されやすくなります。

こうして、明快な文章に仕上げて、ユーザーの求める情報が認識しやすいページにすることがBERTアップデートの対策を進めるためのポイントとなります。

一方、わかりづらい文章内容となれば、検索クエリのニュアンスや文脈との関連性が下がるので、GoogleのBERTアルゴリズムに評価されづらくなるでしょう。

ちなみに、「タイトル」「見出し」「コンテンツ内容」は、基本的にいくつかの単語で構成されてる文章となります。
なので、これらの要素において、それぞれ、単語を適切に使ったわかりやすい文章を書き、文章型の検索クエリと関連性が高いWebページに仕上げることが、BERTアップデートの対策を進めるためのポイントとなります。

\申し込みは簡単!今なら、調査結果資料無料配布中!SEO無料調査を申し込む

まとめ

あらゆるSEO情報サイトではBERTアップデートの対策はとくになしの一辺倒です。
これは、ユーザーの求める情報を提供するという、既にありふれた対策内容についての言及となってしまうからです。
つまり、今まで通りのSEO対策をすれば、BERTアップデートの対策になるというわけです。

ここでは、これについて掘り下げて対策内容を綴りました。
すると、とくに「わかりやすい文章にする」という点が、BERTアルゴリズムに効果的な新しい対策内容の1つとして見えてきました。
なので、今までよりも文章内容のわかりやすさを重視したコンテンツを作成するようにして、SEO対策に取り組めば、とくに文章型のクエリにおいてより上位表示が期待できるでしょう。

SEO対策しても検索順位が上がらない…なぜ?

検索順位の推移

SEO対策しても検索順位が上がらない…なぜ?

検索順位が上がらない理由は、SEO対策の質が低いからです。

例えば、ユーザーの検索意図を無視したり、関連性の低いコンテンツを増やす、内部リンクの最適化など疎かにします。
この場合、SEO対策の質が下がります。
そうなれば、ページやサイト自体の品質が上がらないので、Googleに評価されづらくなります。
結果、検索順位が上がらないというわけです。

こうした悪い状況を回避する為に、サイトの欠点を調査して上位化に必要な対策をご案内します(無料)。

検索順位を上げたり、検索流入を増やすにはSEOが重要!

SEOラボのおすすめ記事がLINEに届く「SEOラボを友だち追加」